あなたが活動するにはエネルギーが必要です。そのエネルギーはどこで作られているか知っていますか?
食べたものを消化したらエネルギーになるわけではなく、体のほとんどの細胞内にあるミトコンドリアがエネルギーに変換してくれています。
実はこのミトコンドリアを活性化することこそが不調を寄せ付けず健康でいる重要なポイントなんです。
この記事を読むことでなぜ水を飲んだ方が良いのか、なぜ運動が必要なのかなどの疑問も本質的にわかります。
【根本改善】細胞を元気にして不調を寄せ付けない5つの健康習慣
細胞を元気にするとはミトコンドリアを増やし活発に活動させることです。その5つの習慣がこちらです。
- 深呼吸
- 水
- 温冷交代浴
- 運動
- プチ断食
ミトコンドリアが元気なほうが良い理由
あなたが活動するエネルギーのほとんどは細胞内にいるミトコンドリアが作ってくれています。
このエネルギーは単に体を動かすことに使われるだけでなく、内臓の働き、脳の働きなどすべての活動のエネルギーになります。
ミトコンドリアの活動がとても弱くなるとその部位に症状が現れます。
- 脳 ➡ 認知症
- 膵臓 ➡ 糖尿病
- 腎臓 ➡ 高血圧、むくみ
- 筋肉 ➡ 持久力低下など
- 血管 ➡ 動脈硬化
- 大腸 ➡ 便秘症
※ちなみに細胞内のミトコンドリアの活動が停止したものがガン細胞です。(白川太郎先生談)
ミトコンドリアはほとんどの細胞に存在するのでミトコンドリアの活性化は自己免疫力の強化につながることもわかっています。また、ミトコンドリアがエネルギーをつくる時に代謝水が出るのですがこれが細胞を潤すので皮膚の潤いにつながります。
ミトコンドリアの活性は健康にも美容にも無視できない重要なことなんです。重要性がわかったところで5つの習慣を説明していきます。
1、深呼吸をしよう

深呼吸をおすすめする理由は酸素をたくさん取り込みたいからです。
細胞でエネルギーをつくる時に酸素が必要になります。呼吸量が少ないと慢性的に全身に酸素が行き渡らずエネルギーを作り出せなくなるので十分な酸素を取り込む必要があるんです。
おススメは瞑想!瞑想はゆっくり深い呼吸をするのでおススメです。頭の中もスッキリしますし自律神経を整える効果もあります。瞑想といってもポイントを押さえれば姿勢や場所は自由です。
- ゆっくり吸ってゆっくり吐く。
- 入ってくる空気と出ていく空気に意識を集中する。
これだけです。呼吸は鼻でも口でもよいのですが鼻のほうが意識しやすいと思います。呼吸を意識していることを忘れて無意識になれるとより深い瞑想になります。
2、水分を摂ろう

酸素を全身の末端まで運ぶのは血液です。水分が不足すると血液が濃くなり毛細血管に入り込めず、末端まで酸素を送ることができなくなり細胞がエネルギーをつくれなくなります。
一日に必要な水分量は2.5㍑といわれています。このうち食事などで0.9㍑くらい摂取していて、体内の代謝で0.3㍑は作られるので残りの1.3㍑が必要量となります。体重・年齢によって必要量は増減するので無理のない範囲で取り組んでみてくださいね。
※カフェインについては諸説ありますが、カフェインの利尿作用に比べたら飲んでいる水分量が圧倒的に多いのであまり気にせず水分にカウントしてください。
3、温冷交代浴を取り入れよう

寒冷刺激で細胞がエネルギー不足と判断してミトコンドリアを増殖させる作用があります。
週に数回でよいので湯船で暖まった後に冷水で体に寒冷刺激を与えましょう。全身が無理という方は脚だけでも構いません。
- 湯船(温水)で暖まります。
- 冷水を1分くらい浴びます。
- これを3回ほど繰り返しましょう。
冬に始めるのは酷なので温かい時期に始めると慣れやすいですよ。
4、全身運動を取り入れよう

運動によってエネルギーを消費し体に負荷をかけることでミトコンドリアがそれに耐えるように増殖・活発になります。
ウォーキングやジョギングを続けていくと呼吸がつらくなるなるのはミトコンドリアの働きが強化されるためです。
週に3回、20分程度でよいので汗を掻くくらいの運動を取り入れましょう。※マシントレーニングではなく全身運動がおすすめです。
5、カロリー制限で増殖する

カロリー制限をすることでミトコンドリアが増殖することがわかっています。
慢性的な食事制限は栄養素が不足する恐れがあるのでおススメしませんが、週に1食抜くくらいの刺激は細胞にとって良い刺激となります。
曜日を決めて毎週その日は夕食を摂らないなどのプチ断食をおすすめします。
細胞から元気になっていつまでも健康な体作りを
体の細胞が代謝で入れ替わるのに3か月かかるといわれています。今のあなたの体をつくっているのは3か月前のあなたの生活習慣ということです。
今初めて明日健康になるわけではありませんが習慣にすることで根本から元気になることができると考えています。
習慣にするまで根気がいりますが習慣にしてしまえばストレスもありません。一時のストレスはメンタル、自己免疫を強くします。いっぺんに始めるのは大変なので、未来の元気な自分のために一つでも多く生活に取り入れてみてくださいね。
コメント