ここではカラダを変えるのは「私ではなくあなた自身ですよ」というお話しをしますね。
他人は変えられない。自分は変えられる。
カナダのエリック・バーンという精神科医の言葉です。
この考え方を取り入れることで、自分自身の希望・未来に積極的になれます。さらに、他人に余計なエネルギーを使わずに済むようになれます。
次から説明していきますね。
人は「本当に変わる」と決めた時しか変われない
人は本能的に変わることを恐れている生き物です。
だから、本人が「変わりたい」「変わらなければダメだ」と本気で思った時にしか変わることができないんです。
あなたは「この人は何度言っても変わらない」とか「どうしたらわかってくれるんだろう」という経験ありませんか?
実は何度言っても無駄なんです。なぜなら本人にその気がないからです。
そんな時選択肢は2つです。
- 1、本当に大切な人 → 変わって欲しいという思いを持って接する
- 2、大切な人ではない → 関係を断つ
大切な人なら「いつか伝わり自分から変わるのを待つ」しかないんです。
なぜそう言えるのかというと、
変われないのは動物の本能
人間には3つの脳があると言われています。
- 爬虫類脳 ➡️ 変温動物なので変化を嫌います。
- 哺乳類脳 ➡️ 集団で暮らす動物なのでコミュニティーに安堵します。
- 人間脳 ➡️ 好奇心が強く、新しいことが好きです。
変わろうと思っても爬虫類脳が最後にブレーキをかけるので変われないんです。
だから、それを乗り越えるくらいに本気で「変わる」と決断するか、変わらないとそれ以上に辛い未来ある場合に変わることができるんです。
あなた次第です!
あなたを変えられるのはあなただけです。私はさまざまなアップローチでお手伝いします。
コメント