当院のウイルス対策の取り組み
感染症専門医のお話によると、現時点でわかっている新型のコロナウイルス感染は主に接触感染によるものだという事です。
当院では接触感染を防ぐために以下の取り組みを行っていきます。
- アルコールによる手指の消毒
- アルコールによるドア、ベッド等の消毒
- 施術前後の換気の徹底
- お客様同士の接触を避ける
- マスク着用の徹底
アルコールによる手指の消毒

接触感染を防ぐため、手洗い・手指の消毒を実施しています。
お客様にもご協力をお願いしています。
アルコールによる扉、ベッド等の消毒

接触が避けられないベッド、扉などのこまめな消毒を行っています。
換気の徹底
空気(ウイルス)の停滞を防ぐため常に換気を行っています。また、施術前後に空気の入れ替えを行っています。
お客様同士の接触を避ける
お客様同士の接触を避けると同時に換気の時間を設けるため、お客様の入れ替えの合間に時間を設けています。
マスク着用の徹底
飛沫を防ぐためマスク着用のまま施術させていただきます。
お客様にもマスク着用のままの施術にご協力をいただいております。※強制ではありません
ご協力のお願い
私個人の取り組みでは限界があります。
お客様にも手指の消毒、マスクの着用にご協力をお願いしています。
また次のような症状の見られる方はご来院をご遠慮いただいております。
- 37.5度を超える発熱
- のどの痛み
- 咳
- 鼻水
- 倦怠感(だるさ)
お互いの感染リスクの軽減、感染拡大防止のためご協力をお願いいたします。
時間短縮営業とさせて頂きます。
私は地域の健康に寄与したいという思いがあるので営業を継続させていただきます。
ただし、感染拡大防止に協力するため、時間短縮営業(受付時間10:00~14:00)とします。
現在、受付時間を10:00~17:00としています。
※お時間に都合がつかない場合、事前にご相談いただければ時間外でも対応可能です。ただし、当日は対応できません。
自宅にこもり体の動きを制限する事、会話の機会が激減することの方がウイルスに対する抵抗力を下げ、健康を損なうと考えます。
3密を防ぐために人数を制限しますが、あなたのカラダとココロのリフレッシュ、改善に協力できたらと考えています。
ウイルスの感染に考慮しながら営業を継続させていただくことにご理解ください。