
痛みや辛さがいつまで続くのか不安なんです。

20年間、私がそうだったのですごくよくわかります。
あなたが痛みの不安を取り除くにはまず痛みを知る必要があります。
人は知らない、見えないものに不安を感じます。痛みについて知るだけで少し不安は軽くなりますよ。

血流が悪くなると痛くなるのでマッサージや薬を使って血流を良くすることで痛みが和らぐんです。


でもまた痛くなるのはどうして?

筋肉を硬くする原因(様々なストレス)が残っているからです。
肩こりや腰痛を繰り返さないためには筋肉が硬くならない状態を保つ必要があります。
こんなお声をいただいています






繰り返す右腰の痛みで
将来に不安を感じていた
40代 主婦 K様

Q1.どのようなお悩みで当院に来られましたか?
右側の腰の痛み
Q2.そのお悩みを今までそうされて来ましたか?
数年前に強いストレスを受けた時と同じ痛みだった。
病院に行く気力もなく放置していた。
Q3.その効果はいかがでしたか?
日数とともに痛みが徐々に減っていった。
Q4.当院の問診、カウンセリング、施術はいかがでしたか?
問診・カウンセリングともに丁寧にしていただきました。
右腰だけでなく右側全体が重くだるかったということが施術していただき判明しました。
Q5.整形外科や整骨院の戸違いはありましたか?
整形外科はレントゲン撮影し、痛み止めの薬及びシップ処方なのでその場はよくなっても根本的な解決には至らないと思う。
Q6.同じような症状をお持ちの方にメッセージをお願いいします。
右腰が痛くて通院し始めたのですが、骨盤の右がねじれていることが原因で立ち姿勢、歩き方を強制しています。ちょっとしたゆがみ、痛みを放置しておくと激痛になり日常生活に支障をきたすことになります。迷っているならぜひ一度施術を受けて根本的な原因を見つけだして体を整えてみることをお勧めします。
腹部、腰から首までの痛みと
頭痛や疲労感が解消されなかった
50代 会社員 荻原様

Q1.どのようなお悩みで当院に来られましたか?
胃の痛みは治まったのですが、胃の辺り、腸、背中、腰、肩、首の痛みや頭痛が続き疲労感も取れないのでこれらの症状を解消するため
Q2.そのお悩みを今までそうされて来ましたか?
色々な胃薬や成長訳をためしてみましたが、解消されませんでした。腰痛などの痛みをサロンパスなどの貼薬をためしてみましたが改善されませんでした。
Q3.その効果はいかがでしたか?
Q4.当院の問診、カウンセリング、施術はいかがでしたか?
どうしてそのような症状になったのか。通院歴や治療について親身になって聞いていただきました。整体というとバキバキと力を入れてやるものだと思って最初は緊張していたのですが非常にソフトで丁寧に施術していただきました。
Q5.整形外科や整骨院の戸違いはありましたか?
整形外科などの経験はなくもみほぐしに行ったのですが一時的に解消されただけでした。
Q6.同じような症状をお持ちの方にメッセージをお願いいします。
胃腸の病院やもみほぐしのマッサージのお店に行っても治らずどうしていいかわからないときに見つけたのがこの整体院でした。私の悩みを親身になって聞いてくれ丁寧に施術してくれる整体院です。
肩こりがひどく、仕事に集中できなかった
30代 会社員 S様

Q1.当院に行ってみようと思った理由を教えてください。
川越で評判が良く雰囲気がよさそうだったので
Q2.症状があることでどんなことに困っていましたか?
肩こりがひどく、仕事に集中できなかった。
Q3.その症状に対していままでどんなことをしてきましたか?
ラジオ体操等やってみても長続きせず。
Q4.当院の良い点、悪い点を教えてください
施術するだけでなく、アドバイスやストレッチを教えてくれる。普段からLINEで相談、質問ができる。
Q5.以前と比べて日常で変化したことがあったら教えてください
肩以外にも腰など痛めにくくなった。仕事中に肩が凝ってきたときに自分でケアできるようななった。

筋肉が硬くならないようにするにはどうしたらいいの?

あなたには3つの道があります。
①好調を維持するために定期的にカラダのメンテナンスをしていく。
②好調を維持する方法を取り入れて基本は自分で維持していく。
③今まで通り痛みや辛さを感じたらマッサージや薬で対処していく。
①と②は自分の好調を保つための時間とお金の自分への投資です。
③は痛みを取るための支出か一時の満足のための浪費です。
どの道を選ぶかはあなたの自由です。もし、①②を選ぶのならLINE登録しておいてください。
お気軽にご相談だけでもどうぞ。
ここまで読んでくれたあなたに特別な提案をさせてください。
新しいことに挑戦するのは勇気のいることです。少しでも一歩を踏み出しやすいように初回特別料金を設定しました。
通常7,000円のところ、


